半世紀を越えて愛されるもの

blog_1@2x blog_2@2x blog_3@2x

夏休みの時期に神戸大丸とそごうにて「ミッフィー展」と「スヌーピー展」が開催されていました。

せっかくなので、娘と一緒に行ってきました。

そごうで開催されていた「PEANUTS 65th Anniversary Party」は、オープン直後に行ったにも関わらず、あまりの人の多さで残念ながらゆっくり見て回ることはできませんでしたが、Anniversary Partyのテーマにふさわしく、所狭しとスヌーピーの世界観が数多くディスプレイされていました。

今回は神戸大丸で開催されていた「ミッフィー展」の感想を紹介させてください。

ミッフィーが生まれたのは60年前のオランダにて。絵本作家でグラフィックデザイナーでもあるディック・ブルーナさんの手によって産み出されました。

展示では、「ミッフィー」はブルーナさんがシンプルを追求した結果、現在私たちが慣れ親しんでいる「色・かたち」に辿り着いたこと、ミッフィーの絵本が正方形なのは子供の手に一番おさまり易いからであることなどが紹介されていました。

ミッフィーに登場するキャラクターはどれも単純な形をしていますが、単純だからこそどんな風に描けば泣いてるように見えるか試行錯誤されているのが、何度も描き直されているブルーナさんのラフスケッチから見てとれました。

そして、私が一番驚いたのはブルーナさんがミッフィーを描く様子を写した動画でした。なんとあのシンプルな線を、筆でひとつひとつ点を置いて、点をつなぐようにゆっくりゆっくりと描かれていました。口の「×」を描くのにもいくつも点を置いていくんです。

全体を通して、ブルーナさんの優しさやこだわりを感じることの出来る展覧会でした。

今年、65周年を迎えたスヌーピーと60周年を迎えたミッフィー。

半世紀を越えて愛され続けるキャラクターは、作者のこだわりに支えられ、老若男女を一瞬で惹き付けるのだなと2つの会を通して感じました。